24時間快適に使える、高精度なテレスコープ義歯
一般的な保険診療の部分入れ歯は、金属のバネ(クラスプ)で支える構造のため、就寝中は取り外すよう指導されることが多くあります。これは、寝ている間に義歯が緩んで外れ、誤って飲み込んでしまう危険性があるからです。
当院で提供するドイツ式のテレスコープ義歯は、そうした従来の義歯とは異なり、口腔内にしっかりとフィットし、高い固定力を持っています。そのため、就寝時も含めて24時間安心して装着したまま生活できる義歯です。
ただし、清潔な状態を保つために、歯みがきの際は必ず取り外して、歯と義歯を丁寧に磨いてください。
このような“24時間快適に使える入れ歯”を実現するには、
- 外れにくく、使用中にカタカタ義歯が緩んだり、動いたりしにくい構造
- 体重の2倍〜4倍の咬合力が、入れ歯への荷重として掛かっています。この力にも耐えられる丈夫で変形しにくく、汚れが付きにくい素材
この両方の条件を満たしていることが重要です。テレスコープ義歯は、その両立を可能にする、高性能な自費治療の義歯です。
【院長がすべての治療を担当。一人ひとりに寄り添う、丁寧な入れ歯づくり】
当院では、ご相談から治療、そしてメンテナンスに至るまで、すべての工程を院長が一貫して担当しています。
そのため、患者様お一人おひとりの口腔内の状態や生活背景を深く理解した上で、その方に合わせた最適な入れ歯治療をご提案しています。
特にこだわっているのが、
- 「しっかり噛める」機能性を重視
- 「自然で美しい笑顔」の見た目
この2つを両立させるために、院長自身が歯並びの設計・人工歯の排列まで手がけています。最終段階では義歯作製を得意とする技工士さんと綿密な打ち合わせをこれにより、その方らしい表情や機能的な噛み合わせを大切にしたオーダーメイドの入れ歯が完成します。
【豊富な人工歯から、あなただけの“自然な歯”を】
当院では、世界的に信頼性の高い老舗ドイツメーカーの人工歯を採用しています。色・形・サイズのバリエーションが非常に豊富で、
- 小柄な方から体格の大きい方まで
- 色白の方から日焼け肌の方まで
それぞれの個性や印象に合わせて、より自然に見える歯を患者様と一緒に選びながら作っていきます。
人工歯は単一色使いだと人工の歯っぽく見えるのですが、当院で使用している人工歯は複数の色を層状に重ね合わせているため光の反射も自然で、まるで天然の歯のような美しさを再現できます。
【遠方の方にも通いやすい治療スケジュール】
「遠方から通うのが大変」「毎週通院は難しい」
そうした声にもお応えできるよう、当院では1回の診療時間を長く確保し、できるだけ少ない通院回数で効率的に治療を進めるスケジュールをご提案しています。
治療ペースは2〜3週間に一度の通院で可能なケースが多く、お仕事が忙しい方や遠方からご来院の患者様にもご好評いただいています。