小児歯科について

小児の歯の治療

ー赤ちゃんから3歳までは虫歯の要注意時期です

乳歯は生後6ヶ月頃、下の前歯から生え始め、3歳半頃に全ての乳歯が生え揃います。生まれたての赤ちゃんの口の中には細菌は殆どいません。成長と共に徐々にお口の中の細菌の種類が増えてくるのですが、口の中の細菌の種類が少ない3歳より前に虫歯が出来ると虫歯菌の天敵が少ない為、増殖力の旺盛な虫歯菌が急激に増えて、虫歯が広範囲に広がってきます。その為、3歳より前に虫歯を作らない様に日々の歯磨きを頑張ってください。

とは言え、子供は言う事を聞いてくれません。歯磨きをしようとしても、歯ブラシを噛んで遊んでしまい、磨かない…このようなお悩みも多い様です。

子供は褒められるのが大好き、特にお母さんに褒められたいんです、そして遊んで欲しいんです。なので、日頃から子供と遊んであげる、歯磨きに協力してくれたら褒める、言う事を聞いてくれなかったら困る事を子供に説明してあげる…といったコミュニケーションをとって下さい。

ー乳歯列期の虫歯治療

湘南歯科医院では初めて来た子供との信頼関係を築く事から始めます。

子供だからといって、嫌がる事を無理やりしてもトラウマになるだけで、治療に対する恐怖心が出来てしまいますので、先ずは場所慣れ、先生慣れ…からスタートします。

虫歯に対する処置として、乳歯に関してはフッ素を中心とした虫歯の予防処置を中心として行い、子供にとって歯医者が怖くない治療を行っています。その代わり、極力、歯を削るなどの怖い治療を行わず、虫歯がそれ以上広がらない処置を行っているので、この様な処置の場合、数ヶ月毎に虫歯のチェックを継続していく事が必要となります。乳歯期の治療目標は、永久歯に虫歯を移さない治療です。この様な治療ですと、最初嫌がっていた子供も徐々に安心して通院する様になり、治療を嫌がらなくなってきます。

ー乳歯列期の歯並び治療

最近は虫歯が多い子は減りましたが、歯並びが良くない子はとても多いです。歯並びの問題は現代病でもあるので、哺乳瓶の形や食べ物の嗜好、よく走り回る子かどうか、就寝時間など色々な要素が影響しての事です。

かなり小さい時期の子には、ドイツのヌークのおしゃぶりを使って、お口の周りの筋肉のトレーニングする場合もありますし、もう少し大きい子にはおしゃぶりに変わるマウスピース型の装置でトレーニングしていく方法を取ります。この方法を口腔育成といい、適切なお口周りの筋肉を鍛えたり、舌の位置を正しい位置になるようなトレーニングによって、正しい筋肉に成長すると、顎の骨もしっかり成長し、歯並びも良くなります。これは狭い花壇に花をギュウギュウに植えると花も隙間のあるところを見つけて芽を出すのと一緒で、顎の骨がしっかり成長しないと狭い顎の骨の中の隙間を見つけて歯が必死に出ようとするので、乱れた歯並びになるのと一緒です。

6歳以降は、歯の矯正治療と共に口腔周囲筋のトレーニングを行う治療が必要となります。子供の時期の矯正はその成長と共にチェックしていく必要があるので、長い治療期間となります。その為、子供だけでは治療に途中で飽きてしまうので、ご家族の支えがとても重要になります。

ただ、期間的には長くかかるのですがメリットとして、大人になってからだと手術が必要なくらいの矯正治療でも、子供の時期からの矯正をすることで大人になった時に手術をしなくて済む様に状態を軽減する事が出来るといった様に、病状を軽減する効果があるので、子供の時期にする矯正治療は良いかみ合わせの為の重要な要素となります。

歯の矯正治療の中には小臼歯抜歯をする矯正治療も多いのですが、当院の矯正治療では小臼歯は抜歯しません。その理由は、歯のかみ合わせ的に見ると、小臼歯を抜歯することで、将来的な顎関節症のリスクが上がることや、歯軋りをした時に大臼歯(奥歯)が強く擦れるようなかみ合わせになり、歯軋りした時に大臼歯が強く擦れるかみ合わせはバランスの良くないかみ合わせなので、首や肩の筋肉の過緊張を引き起こしたり、大臼歯の耐久年数が下がるなどのデメリットがあるかみ合わせとなります。

*抜歯の必要性がある場合は、当院では智歯(親知らず)を優先して抜歯しています。

 

 

*いつ頃から、子供の検診を始めればいいの?

*初めての子供の検診/治療はどのような事をするの?

*乳歯の治療って、特殊?

*子供のかみ合わせをよくするには

いつ頃から、子供の検診を始めればいいの?

いつ頃から、子供の検診を始めればいいの?

特に、歯並びに問題はなく、虫歯も出来ていなければ、ブクブクうがいが出来るようになる3才前後から、定期的な虫歯の予防を始めるのが良いと思います。

初めての子供の検診/治療はどのような事をするの?

初めての子供の検診/治療はどのような事をするの?

当院では、まず、病院にリラックスして来られるように! 診療台に坐る事に慣れるように!というところから、始めていきます。

乳歯の治療って、特殊?

乳歯の治療って、特殊?

湘南歯科医院では、乳歯の虫歯治療に関しては、歯をほとんど削りません!これは、乳歯の治療の目標が “永久歯に虫歯を移さない治療” だからです。

子供のかみ合わせをよくするには

子供のかみ合わせをよくするには

歯並びの善し悪しは、見た目だけの問題ではなく鼻炎等の鼻の病気をはじめ、全身の健康に関わる問題です。なるべく早めに改善する事をお薦めします。

生後すぐから始めるキレイな歯並びの子供の育て方−1

生後すぐから始めるキレイな歯並びの子供の育て方−1

赤ちゃんは消化、吸収器官が未熟な状態で生まれてきて、生後一年を過ぎてようやく消化、吸収器官が出来上がってきます。その為、1年未満に母乳以外のものを与えると、体にろ過する機能が備わっていない為、与えられた全ての食品を吸収します。

生後すぐから始めるキレイな歯並びの子供の育て方−2

生後すぐから始めるキレイな歯並びの子供の育て方−2

赤ちゃんの両親、近親者に虫歯が多くあると、赤ちゃんに虫歯が移りやすい環境となる為、特にご両親は歯のクリーニングを定期的に行う、虫歯などの検診を定期的に行うなどをお心掛けてください。